痛みは、「身体の知性」のコミュニケーションツール

 

痛みは身体からの呼び掛け

 

身体は身体自身の調和や
バランスを保つために、
独自の知性に基づいて活動しています。

これは言ってみれば、

「私」という存在の中に
自分のことを「私」として捉えている
私たち自身の意識の働きとは別に、

身体という複雑な構造体を
統制するために作用している
別の意識があると捉え直すことが出来ます。

症状や違和感などの
身体に生じる現象は、

身体の意識・知性が
私たちに体内で起きていることに
気づけるように、
コミュニケーションを取るための
サインとして出しています。

 

例えば
寝起きに腰痛が出たりすると、

私たちは
「昨日、重たいものを
棚から下ろしたからな〜。」
なんて考えます。

 

少し横道に逸れますが、

痛みや違和感が
何かをやったことで出て来る
という考え方が
あまりにも当然になっていて、

私たちは疑問を持つことなく
そのように考えます。

実は、これは違います。

この例の場合、
重いものを下ろすことは
腰痛の引き金になったかも知れません。

高いところから
重いものを下ろすために
腰を引き伸ばした状態で固めて使う。

そうした身体の使い方が
痛みを引き起こした可能性はあります。

ですが、もしこれが腰痛の原因だとしたら、

例えば
腕や背中やお腹や下肢など、

他にも同じように
引き伸ばして固めた部分があるのに、
全ての個所に同じく痛みが出ないのでは
理屈に合いません。

ではなぜ、
他の部分にも負荷が掛かったのに
腰にだけ痛みが出るのでしょうか?

これに答えるには、
逆転の発想が必要になります。

腰に一番負荷が掛ったからではなく、

腰にはもともと
他の部位よりも強い緊張があった、
と言うことです。

私たちはここで初めて、

腰痛を本当に
治癒させようと思うなら、
腰にもともと緊張が蓄積していた
その理由自体を探る必要性に気づきます。

 

この「腰痛」を人間の側から見ると、

重いものを下ろす動作をきっかけにして
蓄積していた緊張が腰痛として出て来た、
と言うことになります。

これを身体の側から見ると、

重いものを下ろす動作をきっかけに、
緊張が腰に蓄積していることを
私たちに気づかせようとして
腰に痛みを起こした、となります。

 

痛みが出て一番辛いのは、
本当は私たちではなく
身体自身なんですよね。

それでもわざわざ痛みを出すのには、
それだけの意味と目的があるわけです。

身体は文字通り身を切って、

身体の抱えている問題に
私たちが気づけるよう、

身体に負荷が掛かる状況を利用して
痛みによる誘導を行ってくれているのです。